top of page
しぜんと私

香りのこと
香りの大事なおはなし
しぜんと私 蔵 では
草木湯 ヒノキ 植物
香ばしい玄米粥の香り ..
ひとたび蔵へ入ると
五感をくすぐる香りを
そこかしこで感じられます
しぜんの香りを
体の中に取りこむと
癒しと幸福感に包まれます
そんな香りの体感も
しぜんと私 蔵 で
大事にしていることの一つです
そこで
お越しいただく際の
香りのご配慮をお願いしております
香水 柔軟剤 合成洗剤等
人工的につくられた香りは
とても強く一瞬にして空間が
その香りに染まります
口から食べるものは
多少の有害物質であれば
肝臓で解毒されるのに対し
鼻から吸いこむ
化学物質(人工香料)は
体内に入ると 血流に乗って
全身を巡り 体内に蓄積されます
もちろん 不自然なものは
本来 体に合いませんね
そういったものも含め
外に出してあげることが
重要になるため
草木染めの肌着 草木湯 排毒ごはんを
ご提案しております
それと同時に
日常的に体内に取りこまない
という意識もとても大事です
普段から
しぜんの香りにしか触れていないと
人工香料の刺激が強すぎて
体調を崩す方もいらっしゃいます
人工香料に慣れている方は
しばらく離れて生活してみると
嗅覚が戻ってゆき
しぜんの香りと
そうでない香りが
まったく違うものだと
実感できることと思います
周りの方への配慮と同時に
何よりも ご自身の嗅覚
また体を大事になさる意味でも
どうぞ 今一度
身の回りの '香り' を
点検してみてください
この香りはどうかな ?
というものがありましたら
お気軽にご質問ください

bottom of page